大画面(PC)版へ |
も く じ へ |
剽窃禁止(FPRn8710479-2) ( ほんとの勉強 アーカイブ)
中3の夏、部活動が終わり最初の模擬試験を受けてはじめて、多くの場合 自分の本当の学力が分かります。 でも そんなレベルの高い入試問題をみても、必ずしも特別な難問・奇問が出されているわけではありません。よく読むと その多くは、お父さん・お母さんのころの旧課程・旧々課程の内容に踏み込んで勉強していれば、あとは根気で対処できる問題です。 文法ぬきで英単語を増やしても 単に外来語がふえるだけ。 高校に進んでからの勉強には ほとんど役に立たない うわべだけの「因数分解・二次方程式・二次関数」(9ページ参照)。 そんな現行の課程の制約を一歩越えると、将来の研究活動の土台になる しっかりした勉強がスタートします。本当の勉強の面白さに目ざめた子のために開きます。 |