モバイル用 小画面版へ | アーカイブ版ページ 一 覧 へ | 入 会 案 内 へ |
学習塾 桜冬舎 おうとうしゃ 写真・装飾・附属文を省いたアーカイブ版です。営業用ではありません。 ![]() 下の文は桜冬舎の入会案内リーフから抜粋したものです。 複数の学習塾をかけもちする人は、他塾の方を優先して 桜冬舎への参加は見合わせて下さい。 当会は、「大人の指示がなくても、お金をかけなくても、進んで動く人になりたい・・・」、そんな 遊びの本質!に気づき始めた人たちを 中身の濃さで触発して育てる塾です。 教育について考える第一歩は、子供に自立心が育っているか・どれだけ地に足をつけて考えるようになったか・どれだけ自分だけの世界を広げたか、ということ。いつの間にか「かまってあげる企画」に組み込まれてしまうと、ますます「誰か や 何か」に引っ張ってもらわないと動けなくなります。「大人 や お金」の力 が無いと動かなくなってしまいます。学習塾然り、部活動然り。思いがけなく子供が活発に動いている姿に出会っても、それがどんな力による動きなのか見極めておかないと、遊び と 娯楽 の区別がつかなくなります。 また、抽象力を内側から突き動かすだけの感性が育たなければ、いくら知識を詰め込んでも 結局自力では動けない「知識ロボット」になるだけ。 国語や社会は、自分だけの認識の世界を創り始める とても貴重な教科。他人にたよると その分またもどって来なければなりません。初めはゆっくり、静かに個人的な思考経験を積み重ねて行きましょう。 夏休みなど長期の休暇に本読みに徹すると 驚くほど成長するのは 当会では何度も実証済み。「かまってあげる企画」に捕らわれているひまなど本当は無いのです。 ただし本選びは真剣に! やがて上の学校に進むにつれ、「受け身の勉強というのは虚構だった」と気がつくときが来るでしょう。
◎ 常々 ホームページをご覧になり 基本方針を十分に共有して下さい。 |
||
|
モバイル用 小画面版へ | アーカイブ版のページ 一覧 へ | 入 会 案 内 へ |